5月の食養生🎏
5月の食養生
5月は、立夏と小満の二つの節気があり、気温が上がってきて過ごしやすい季節になります
しかし、新しい環境に適応できずに精神的・身体的不調をきたす五月病に悩む人も多くなる傾向にあります。
この時期は、日頃からストレスを上手に発散して、血流を良くするものをとるようにしましょう
5月は、「肝」の働きを整えて「気」の流れをスムーズにする食材をとるようにしましょう
肝は、体全体の気の流れを調整する役割を担っていますが、ストレスの影響を受けやすい傾向にあります。
そのため、肝にストレスがたまって気の流れが滞ると情緒不安定、食欲不振、血行不良などの症状が現れやすくなります
そこで5月のおすすめ食材を紹介します♪
キャベツ…五臓六腑の機能を調節する働きがあります。特に、肝臓の機能向上、消化促進、補気などの作用があります。
グレープフルーツ…気の巡りを良くして消化促進の働きがあります
肝機能の向上、疲労回復、胃腸の粘膜保護などの作用があり、渋み成分であるリモニンは、肝機能の強化や発がん物質の体外排出などの作用があります